![]() ![]() << Link >>
以前の記事
2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 カテゴリ
タグ
Rock(503)
ジャンク(258) 日常(153) Guitar(142) 酒(115) 名盤(105) マイコン(81) 外出(76) 食(60) 新譜(60) 音楽(52) Vista(48) ipod(44) bootcamp(42) 事件(35) 車(31) MyMiniCity(23) TSUTAYA(10) SMOKY(10) 24(8) ブログパーツ
ライフログ
|
気まぐれでスバル。
![]() 新しいレガシーを見てきました。 かなり巨大化してますね。 不摂生で脂肪が付いたとい感じ・・・。 個人的には「木目調パネル」ってのがガッカリ。 ウッドパネルなら萌えなのですが。 ついでにホンダ。 近くに店があったので、ほんのついで。 ![]() まあオデッセイ。 売れてるんでしょうね。街中でも良く見かけます。 個人的にミニバンとかそういう類のは興味なしです。 ![]() さらにアコード。 まあこれも巨大ですね。 ▲
by koshigayaliving
| 2009-05-31 15:26
| 日記
もらってきてしました。
![]() 最寄のジャスコ内にトヨタが併設されています。 ジャスコの店内に車が展示してありチビAが面白がって運転席に座っていると、カタログでも・・・というのでもらってみました。 プラスチッキーな内装と鈍いドアの閉まる音にガッカリ。 かなり売れているらしいのですが、ウチでは買うことはないでしょう。 ▲
by koshigayaliving
| 2009-05-30 16:50
| 日記
ネットニュースを見ていると・・・
メタル・ゴッド=JUDAS PRIEST、ニュー・ライヴ・アルバムをリリース! ----- 本作は、Rob Halfordが堂々の再臨を果たした2005年のアルバム『Angel Of Retribution』時から昨年の『Nostradamus』までのワールド・ツアーから、選りすぐりの未発表ライヴ音源で・・・云々 ----- これはきっと買うだろうな。 新しいNostradamusってアルバムは難しくてよく分からなかったけど、Angel Of Retributionは結構良かったしね。 ▲
by koshigayaliving
| 2009-05-29 15:27
| 音楽
▲
by koshigayaliving
| 2009-05-27 21:54
| 日記
![]() 学生の頃、某ヤングギター誌を見ていた頃にはイングウェイのフォロワーとか、ネオクラシカルとか言われていましたけど、個人的にはイングウェイのフォロワーとも思えないですし、ネオクラシカル?ともあまり思えませんね。 どちらかと言うとストレートなヘビメタじゃないですかね? この頃、ヤングギターの特集とか見ても、ストラトを持っていたのですが、ストラトの音があまりしないのがちょっと残念です・・・。が、好きですよ。 曲も音もストレートで。 ▲
by koshigayaliving
| 2009-05-26 22:02
| 音楽
![]() 90年代の音と曲ですよね。HELLOWEENとかそっちが好きな人には特に良いんでしょうね。 個人的にはずっぷりのめり込むほどではなかったのですが、このアルバムはそんなのを抜きにしても今でもよく聞いています。 実質1曲目のCarry Onからビックリでした。まあ上手いですよね。 あとメロディとかサビの盛り上がりとか思わず聞き込んじゃいます。 あとカバーですが嵐が丘も、あると思います。 ▲
by koshigayaliving
| 2009-05-24 17:34
| 音楽
アキーバで安かったのでDVDドライブを新調した。
![]() 今時は2000円代なんですね。 いままで使っていたのは、もう何年使っているのか分からないCD-ROMドライブ。 そしてなぜか外付DVDドライブ・・・。 外付だと電源は必要だし、場所も取るし・・・・・。 ということで思い切って内蔵ドライブをDVD化。 やっと人並み。 ▲
by koshigayaliving
| 2009-05-22 20:00
| 日記
ザ・ボイス オブ ロック。
個人的にはFrom Now Onがやっぱり良いなぁと思っているのですが、どのアルバムを聞いても濃い歌と独特のシャウトは素晴らしい。 聞くと安心します。 歌に気を取られる分、曲とか他のパートはあまり記憶にないのよね。 ▲
by koshigayaliving
| 2009-05-20 19:41
| 音楽
久しぶりの御茶ノ水。
これは良いですね。アタリのジャンク。 デブレパードの1st。 今のデフレパードとは雰囲気がだいぶ違いますが、ストレートでカッコ良い。 70年代とかの音に近いんですかね。 しばらくヘビーローテーション。 ▲
by koshigayaliving
| 2009-05-18 21:53
| 音楽
IKEAに行った。
そして前回のハズレを忘れ・・・・また買ってみた。 しかも今回は前回より大物。チャレンジングなことをしました。 そしてそのチャレンジが裏目に出ました。 買ったのはパソコンラック。 今まで使っていたパソコンラックがグラグラしていて、店内をぶらぶらしていてちょうど良さそうな感じのもの(丈夫そうで大きさも丁度良く、何より安いもの)があったので今回こそ大丈夫だろうと購入。 家に帰って組立。 ちょっと進んだところで疑問。 テーブルの天板、天板の裏にネジ穴があって柱部分の部品とネジ止めするようになっています。 天板裏を見たところネジ穴はあります。 が・・・・問題はそのうちの1つ。 ネジ穴はネジ穴内部に樹脂製の部品が埋め込まれていて、その樹脂製部品に木ネジをねじ込むようになっています。 が・・・ネジ穴の1つには樹脂製部品がない・・・ここまでくると事件です。 この樹脂製部品がはまってないので、ネジ穴にネジを入れても当然ゆるゆる。 検討の結果、樹脂製部品の代わりに何かを詰めることで代用できそう、かつ天板を留めているだけなので強度は必要ではない・・・ということでティッシュを詰めてネジを留めました。 明らかに不良品をつかんでしまったわけなのですが、返品等も検討しましたが家庭内協議の結果面倒なので今回は見なかったことにすることにしました。 今までニトリとかその他通販では今回のような不具合とか前回のような溝の大きさがあわないなんてことはなかったんですけどね。 IKEAはそのあたりの安物家具よりもさらに品質が劣りますね・・・・。 IKEA、安かろう悪かろうか。 ▲
by koshigayaliving
| 2009-05-17 17:37
| 日記
|
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||