![]() ![]() << Link >>
以前の記事
2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 カテゴリ
タグ
Rock(503)
ジャンク(258) 日常(153) Guitar(142) 酒(115) 名盤(105) マイコン(81) 外出(76) 食(60) 新譜(60) 音楽(52) Vista(48) ipod(44) bootcamp(42) 事件(35) 車(31) MyMiniCity(23) TSUTAYA(10) SMOKY(10) 24(8) ブログパーツ
ライフログ
|
▲
by koshigayaliving
| 2009-03-30 20:24
| 日記
ネットニュースを見てみると・・・
“元ヴァン・ヘイレン×スーパーギタリスト×レッチリ”によるスーパー・グループ、Chickenfootがついにデビュー! 以前もこのメンバーでやっているとニュースがありましたが、発売されれば買いです。 ▲
by koshigayaliving
| 2009-03-26 21:34
| 音楽
▲
by koshigayaliving
| 2009-03-25 20:06
| 日記
▲
by koshigayaliving
| 2009-03-24 21:56
| 日記
ネットニュースを見ていると・・・
--- 24-TWENTY FOUR-のシーズンVII、DVD-BOXは12月発売! 日本でも人気の高い米FOXのTVドラマ・シリーズ『24-TWENTY FOUR-』。2009年1月より全米放送されていた最新作「シーズンVII」のDVDリリースが早くも決定・・・云々 --- また新しいのが始まっていったんですね。 シーズン6はテレビで放送していたのをせっせと録画して見ましたが。 しかも-TWENTY FOUR- リデンプションとかいうものも出ているとか・・・。 ▲
by koshigayaliving
| 2009-03-23 19:09
| 日記
この頃が絶頂なんでしょうね・・・
![]() Lay Your Hands On MeとかBad Medicine とかI'll Be There for You とか良い曲がそろっていて、いまだに良く聞きますね。 飽きずに聞ける曲が並んでいて。 ギターもこの頃はストレートにハムバッカーの音がしています。80年代の音。これ以降ストラトの音でブルーズ的な音が増えてくるような気がします。 個人的にはSlippery When Wet、 New Jerseyあたりが絶頂でThese Daysまでで終わりですかね。 それ以降はガッカリ作が並んでいます。 またこの頃のようなアルバムを出してくれませんか。 ▲
by koshigayaliving
| 2009-03-22 15:20
| 音楽
三郷にIKEAが出来て早数ヶ月。
やっといってみた。 店舗はかなり巨大。 結構混んでいたけど、人気の理由もわかります。いろいろあって楽しい。 順路が決まっているので混んでいても結構スムーズ。 この水族館・博物館のような順路が決まっているというのはなかなかよろしい。 とりあえず一通り見ることが出来るし、なにより人の動きがスムーズでストレスが少ないと。 スウェーデン流?のデザインでニトリには無い雰囲気も多く楽しい。そして安い。 小物系ではいまどき100円でおつりが来るメニューが沢山あるのも素晴らしい・・・・と思ったのは帰ってくるまで。 いろいろ小物を買ってきた中でIKEA得意の組み立て家具?を買いました。 卓上の小さい棚。小物を収納するようなやつ。 約800円。 早速組み立ててみるも・・・・それぞれの部品の寸法が合っていなかったりで、ちょっと出っ張っている部分とか出てきました。 なにより問題だったのは・・・ 溝の大きさが合わない! 板を溝に入れて組み立てるのですが、一部のパーツで溝が小さすぎてはまらない・・・ orz。 板を削り・・・ハンマーで叩き・・・やっと組み合わせて完成。 若干寸法が合わないくらいは値段が値段だけにご愛嬌なのですが、根本的に組み立てに障害が発生する品質というのはいかがなものかと。 それとも、一流のイケアニストになるためには、この苦境も味として楽しめなければいけないんですかね? 店は楽しく安くて良いけど、安かろう悪かろうには要注意だな。 ▲
by koshigayaliving
| 2009-03-21 06:40
| 日記
寒い間サボっていましたが、今日は暑かったので久しぶりに。
市民マラソン5kmコースですが、しばらくサボっていたので足が痛い。 寒い間2kgのリストウェイトを両腕に巻きながらスクワットなどをしていましたが、リアルジョギングとは全く違いますね。 太腿パンパン、足の裏は痛いし。 以前は5km位はそれほど苦ではなかったのですが、サボっている間にちょっと体力も落ちましたね。 現在体脂肪22%。 とりあえず寒くてサボっている間も現状維持は出来ましたが、とりあえずの目標10%台か。 ▲
by koshigayaliving
| 2009-03-19 17:01
| 日記
![]() 発売当時は良く聞いていたのですが、当時はそれほど好きではなかったんですよね。 なんというか地味な感じで New Jersey とかのほうが断然良いアルバムだと思っていたわけです。 Hey God とかSomething for the Pain とかDamnedとかパンチのある曲はあるのですが、全体的には暗い感じというか華が無い感じがしたんですよね。 それから何年か経ってなんとなく聞いてみたところ、抜群に良かったわけです。 These Days とかMy Guitar Lies Bleeding in My Arms とか昔はヒットしなかった曲がヒット。 なんというかギターの音が良かったんですよね。ストラトの音。センターピックアップですかね。 この音を聞くためだけでもあのアルバムを聞く価値がありますよ。 ▲
by koshigayaliving
| 2009-03-18 20:17
| 音楽
250円だったので。
発売当時結構話題になっていたのは覚えています。 まあこういうのもストレートな感じで良いですね。 耳に残ったのはテレキャスターの音でしょうかね?キンキンした独特の音が残りますね。 自分でこの手の音を出したいと思ったことはないですが、これはこれで良い音ですよね。 あとは8ビートのハイハットの音も耳に残ったと。 ▲
by koshigayaliving
| 2009-03-16 19:48
| 音楽
|
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||